To feel happy, healthy, beautiful life.

Life Balance Academy

  • Wellness
    • Physical Health & Beauty
    • Mental Health
      • Stress
      • relationship
      • gratitude
  • Leadership
  • Marketing
    • branding
    • copywriting
  • AI
  • Kindle
    • Kindle
      • interview
    • productivity
    • creativity
  • Event
  • English Blog
  • Contact
searchmenu
Event

Kindle出版記念イベントを開催!ビューティー薬膳&イスYOGA&温活習慣でポカポカ

2023.02.06

ビューティー薬膳の松崎久美さん、リラックスヨガのnozomiさん、カラダ改革めぐり美人の深澤ちふみさんの3人による共著Kindle「温活でめぐり美人になる-私は最強!冷え改善」の出版記念イベントで、「温活」をテーマにした...

Event

【イベント】Kindle電子書籍からペーパーバックをつくるワークショップ開催

2023.02.04

Amazonで素人が出版社を介さずに紙の本を制作できるようになって、しばらく経ちます。 この画期的なサービスをフルに活用しませんか? 電子書籍を紙の本にするのは本末転倒?! 手っ取り早く、スマホで読めるのが電子書籍の優れ...

Leadership

マインドフルネスに基づいたリーダーシップ技術を引き出す方法 -The Mindful Leader

2023.03.11

Michael Carrollの著書、「The Mindful Leader: Awakening Your Natural Management Skills Through Mindfulness Meditatio...

summary

【洋書の要約】「The One Thing」生産性を高め目標達成するための戦略とテクニック

2023.01.15

Gary Kellerの著書「The One Thing」は、生産性と自己啓発の本です。 本書は、一度に一つのことに集中し、分散させないことで、個人の生産性を高め、より効果的に目標を達成することができると主張しています。...

AI

OpenAIのChatGPTで作った文章の著作権は誰のもの?

2023.01.06

自然な流れの文章を生成できる「ChatGPT」を使用したことがありますか? どんどん文章を作ってくれるのですが、はたしてChatGPTで生成された文章の著作権は、誰のものになるのでしょうか? ブログや本、オンライン講座を...

AI

生産性30倍アップ!コンテンツ制作に欠かせないライティング用のAI「neuroflash」

2022.12.21

「ライターズブロック」という言葉を聞いたことがありますか? きっとこの単語は、AIの出現で風化してしまうのかもしれません。 困った時にはSiriに聴く! と同じ感覚で、今やノンフィクションも小説もAIで文章が書けてしまい...

Kindle

いきなりKindle出版してはいけない理由と事前に準備すべきものLINE公式編

2022.11.27

集客のためにKindle出版をしたいですか? Kindle出版をすると、読者にはあなたの世界観・価値観を伝えることができて、比較的濃いファンを集めやすくなるというのが魅力です。 しかし、ただ出版すればいいというわけではあ...

interview

【Kindle著者インタビュー】原稿作りは土日に集中して2ヶ月で仕上げる

2022.11.22

Kindle出版をしたい! けれども、最後まで原稿を書ききれない、続けられない、時間がない。。。 誰もが1日24時間。 なかには仕事をしながら出版される方もいらっしゃいます。 出版まだでたどり着いた方はどのようにこれらの...

Kindle

【超簡単&無料】スマホだけでGoogleドキュメントにKindleの原稿を文字起こしする方法

2023.02.26

いまや個人でビジネスを行っている人がAmazonの電子書籍Kindleを出版するのは珍しくないほど、一般的になってきました。 しかし、パソコンを持っていないから、という理由でKindle出版を躊躇していませんか? 普段は...

AI

DAOが仕事の未来を形作る理由をAIに聴く

2023.02.26

DAOとはDecentralized Autonomous Organization:分散型自律組織。 DAOについて、もっとくわしくAI(人工知能)に教えていただきましょう。 以下、AIによる解説です。 伝統的な企業は...

< 1 2 3 4 … 12 >

About

「健康経営」、「生産性・創造力・幸感度アップ」、「積極的な美・健康」、「セルフブランディングにつながるコンテンツ&仕組みづくり」をマインドフルに実現するための内容をお伝えします。

二之宮 知 (Tomo Ninomiya)
ウェルネスドクター

研修医時代に燃え尽きて以来、QOL(人生の質)がテーマ。

13年間、臨床や研究を通して医師として経験を積む。

より根本的な健康と幸せの実現と再現のため、10年前より心理学を学び続けている。

2017年オランダ移住。幸せは心の内側にあること、立ち止まることの大切さに気づくきっかけとなる。

2020年帰国。経営者・起業家に実用的なマインドフルネスプログラムを提供している。

順天堂大学医学部卒 M.D.
順天堂大学医学部大学院病院管理学卒 Ph.D.
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)認定講師
日本NLPコーチング協会認定コーチ
全米ヨガアライアンスRYT200終了

元美容外科・糖尿病内科医

趣味:ジョギング瞑想、お散歩瞑想、昼寝、読書、旅行

Kindle著書:

 

 

 

Udemyオンラインコース:

 

 

 

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • AI
  • branding
  • compassion
  • copywriting
  • Creation
  • creativity
  • Event
  • gratitude
  • interview
  • Kindle
  • Leadership
  • Marketing
  • MBSR
  • Mindfulness
  • Physical Health&Beauty
  • productivity
  • relationship
  • summary
  • tool
  • Wellness

©Copyright 2023 Life Balance Academy .All Rights Reserved.