1979年にマサチューセッツ大学メディカルセンターのストレス低減クリニックで、ジョン・カバット・ジン博士とその同僚によって開発されたMBSR(マインドフルネスストレス低減法)。
このプログラムに代表されるように、マインドフルネスは医療の分野でも活用されているものとして、世界的に知られています。
つまり、そのための研究が最も盛んに行われている瞑想のひとつと言えます。
そこで今回は、8週間のMBSRプログラムを実施することで、免疫機能にどのような変化が見られたのかを研究した論文の内容から一部、紹介します。
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)とインフルエンザワクチン
2003年にアメリカ心身医学会(American Psychosomatic Society)の学会誌に掲載された論文です。
マインドフルネスと免疫の研究
職場の健康な従業員41名を無作為に、MBSR8週間プログラムを行うグループとそうでないグループに分けて行われた研究です。

8週間のMBSRが終わった時に、両グループのメンバーがインフルエンザワクチンを接種しました。
そしてそのあと抗体価を比較したところ、MBSR8週間プログラムを受けたグループの抗体価が、MBSRを受けていないグループに対して、有意に増加していることが認められました。
これは、MBSRが免疫機能に対してポジティブな変化をもたらしたことが示唆された一例です。
今後のさらなる研究に期待です。
【参考文献】
Alterations in Brain and Immune Function Produced by Mindfulness Meditation
Davidson, Richard J. PhD; Kabat-Zinn, Jon PhD; Schumacher, Jessica MS; Rosenkranz, Melissa BA; Muller, Daniel MD, PhD; Santorelli, Saki F. EdD; Urbanowski, Ferris MA; Harrington, Anne PhD; Bonus, Katherine MA; Sheridan, John F. PhD Alterations in Brain and Immune Function Produced by Mindfulness Meditation, Psychosomatic Medicine: July 2003 – Volume 65 – Issue 4 – p 564-570
doi: 10.1097/01.PSY.0000077505.67574.E3
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)を自宅から受講する
2022年7月から8週間のMBSRプログラム。
自宅でオンラインで受講できます。
興味のある方は無料説明会&体験会を行っていますので、ぜひご参加ください。
↓↓↓